top of page

周術期口腔管理

今日は研修医セミナーで吉松先生に周術期口腔管理について話をしてもらいました。

周術期口腔機能管理の目的・治療内容


同じ口腔内の状態でも

 

 がん stage I で外科手術

 がん stage IV で手術後化学療法や放射線治療

 緩和治療


 など全身の治療状態により

  口腔の治療方針が大きく異なります。


周術期ではいろんな有害事象が出やすいですが、しっかりと口腔管理をすることでその発現を減少させることができます。


   歯の脱落         

       口腔乾燥

 口腔粘膜炎

             カンジダ

      顎骨骨髄炎



適切に周術期口腔機能管理を行うには病診連携・医科歯科連携が大切です。




 
 
 

Comments


連絡先

長崎市坂本1-7-1
長崎大学病院 口腔管理センター
tel:095-819-7679
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest
  • Tumblr Social Icon
bottom of page