top of page
長崎大学病院口腔管理センター長崎大学卒後歯科研修
blog


迫田先生講義
鹿児島の迫田先生が研修医の講義にきてくださいました。 開業医が実践している日々の診療と教育。何を考えて何を実践しているのか。 大学にいる研修医にとっては新鮮な内容がたくさんあったのではないかと思います。 あれもこれもしている。こんなことも考えている。実に多くの学びがありました。 その後、先生と二人で懇親会に行きました。 すみません。迫田先生を独り占めしました。 研修医や学生と一緒に来るべきでした。 良い刺激を受けるチャンスは大勢で共有すべきだと思いました。 是非、次の機会にはそうしたいと思います。 今回は良い時間を独り占めさせてもらいました。
11月4日


研修医実習
先日の研修医の実習。 まずは切開と剥離をしっかり。 そのあとの結合組織除去のためのキュレット操作、まだまだです。 練習が大切です。 明視下でできるのでイメージ構築に最適です。
10月22日


スーパーボンドEX
研修医向けスーパーボンドEX実習実施。 今後積極的に使用してみようと思います。 使用感、結果ともに楽しみです。
10月8日


豚オペ
研修医と豚オペ実習を行ないました。
9月29日


DoctorBook 研修会
今年度3回目の DoctorBook 研修会。 今回はAIの使用に関して。良い意見が出たとのこと。 今後の解析が楽しみです。
9月16日


法歯学
この日は山下先生による研修医向けの法歯学研修会。 この研修ができるのは長崎大学の強みの一つです。
7月24日


練習中です
今日も頑張って練習中です。 もっと早く、もっと早くできるはず。 そう思って今日も練習です。頑張って。 この努力は必ず患者のためになります。
6月27日
bottom of page