top of page

患者説明用資料作成検討会1-2

2回目の発表会は以下の内容でした

 歯周病とは

 クラウン・Br.治療の流れ

 カリエス治療の流れ

 歯周病と全身疾患の関連

 歯・歯周組織の解剖



みんなで資料を作るのも大変でしょう。

人前で、説明するのも大変でしょう。

同僚が作った資料を批評するのも大変でしょう。


でも、これを繰り返すことは必ず自分たちの力になります。成長に繋がります。

歯科医師はプレゼン能力が問われる職業だからです。


歯科医師はとても魅力ある仕事です。

我々を必要とする患者さんがたくさんいます。

しかし、その必要性が患者さんに伝わらなければどうにもならないのです。

いくら、勉強して知識を入れて、苦労して技術を磨いても、その治療、予防、管理の必要性が伝わらなければだめなのです。


だから日々、プレゼン能力を磨くことは重要です。

 
 
 

Comments


連絡先

長崎市坂本1-7-1
長崎大学病院 口腔管理センター
tel:095-819-7679
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest
  • Tumblr Social Icon
bottom of page