top of page
長崎大学病院口腔管理センター長崎大学卒後歯科研修
blog
2020年10月5日
症例検討会
今回の補綴症例検討会の症例は補綴治療後の長期予後に関するものでした。 20年前に補綴治療が終了した患者さん。 20年の間にどんな問題が出て、今どうなっているのか。 20年間を振り返って、当時の治療の判断の善し悪しの検討。治療選択の基準に関する意見交換。...
閲覧数:77回
2020年10月5日
研修医論文セミナー第2期スタート
今日から論文抄読会第2期スタートしました。 前回は読んだ論文内容をパワポでプレゼンしました。 今回から論文のまとめを作って発表する形式となりました。 第2期1回目の発表でしたが、発表者のN先生がよく勉強しており、たくさん出た質問にも冷静に、しっかり答えており素晴らしかったで...
閲覧数:41回
2020年10月1日
衛生士の口腔内写真撮影実習
1月以来の衛生士さんたちの実習 コロナの影響でずっと中止していました。 今回は12人ほどの参加でした。 講義+実習 大学では衛生士さんは介助が多く、写真を撮ることは少ないですが、しっかりと介助するためにも 撮影するヒトの気持ちや、見ているものを理解することは大切なことだと思...
閲覧数:35回
2020年9月29日
ラバーダム実習
今日は歯科保存科の中園先生に研修医向けに ラバーダムの講義と実習 をしていただきました。 日頃ラバーダムをする機会の多い研修医たちにとって、明日からの診療ですぐに役立つ良い研修でした。 ただラバーを使うだけでなく、 しっかりラバーダム防湿...
閲覧数:128回
2020年9月26日
デンタルエックス線の読影 ZOOMセミナー
今月のZoomセミナーはデンタルエックス線写真の読影を行いました。 ・歯周治療を行っていくためにも ・しっかりしたメインテナンスを行うためにも エックス線写真の読影はとても大切です。 適切な読影には 解剖の知識 数多い読影経験 創造力 が大切だと思います。...
閲覧数:72回
2020年9月18日
岸本先生の歯周組織検査セミナー
今年度4回目の岸本先生のセミナーは 歯周炎の検査 でした。 正しく診断するためには検査が大切。 口腔内写真 エックス線写真 歯周ポケット検査 BOP CAL計測 動揺度 根分岐部病変 プラーク付着状況 細菌検査 など 重要なのになぜCALを測らないんですか?...
閲覧数:121回
2020年9月17日
義歯安定剤のセミナー
GSKによる義歯安定剤と義歯洗浄剤のセミナーがありました 今年はウェビナーで行いました。 パウダー クリーム テープ クッション 普段、義歯安定剤をあまり患者に勧めていないので理解不十分な部分が多いです。 その分、新たな発見もあり良かったです。
閲覧数:42回
bottom of page